例年ならばGW頃にようやく春色に染まってくるここ奥会津の早戸地区。
雪解けも1か月ほど早く、今年は驚くようなスピードで春になりました。
【霧幻峡の渡し】も今季の営業がスタートし、かわべり棟のお部屋からも舟が往来するのを見ることが多くなりました。
【早戸温泉つるの湯】の駐車場から下へ降りると、川霧さくら遊歩道(別名:早戸温泉遊歩道)があります。
往復距離:約1㎞、所要時間:20分程度の軽いお散歩ができます。
山まわりと川まわりの2コースがあります。
山まわりのほうを進むと小高い丘に出ます。ここで右上を見上げてみてください。
そこにあるのが、一棟貸ヴィレッヂ(かわべり棟)です。
この時期はこごみやぜんまいなど、可愛らしい山菜をあちらこちらで見かけることができます。
林の奥へ進んで行くと、まるで山の中を歩いているような森林浴ができます。
しばらくすると景色が開ける場所に出ます。正面には只見線の早戸駅があります。
タイミングが合えば列車の通過する姿も見ることが出来ます。
霧幻峡の渡し舟も行き交います。
一棟貸ヴィレッヂ(かわべり棟)から、歩いて2~3分で遊歩道のスタート地点まで行けます。
お部屋からも霧幻峡と遊歩道を見下ろすことが出来る、絶好のロケーションです。
気持ちの良い朝は、霧幻峡を眺めながら、お庭でヨガをするお客様もいらっしゃいます。 撮影日:2023年4月29日
これから更に暖かくなると、いよいよ川霧のシーズン!ここからの眺めはこんな風になります。
かわべり棟のお部屋からはこんな風に見えます。
例年は初夏から初秋にかけて、早朝や夕方に川霧がでます。暖かい日の雨上がりには5月下旬から出る日もあります。
今年は季節が進むのが早いのでそろそろ出始めるかもしれませんね。
対岸からの眺め:中央に見えるのがかわべり棟です。
霧幻峡の名前の由来にもなっている幻想的な川霧の景色を、かわべり棟で独り占めしてみませんか?
※一棟貸ヴィレッヂ(かわべり棟・ほんそん棟)は、いずれも2泊以上からご利用いただけます。
ホームページの空室カレンダーをご確認ください。
https://ittogashi-village.jp/#top_sec05
※ご質問などはお気軽にご連絡ください。
一棟貸ヴィレッヂ
福島県奥会津の三島町・早戸
TEL : 0241-42-7712、 080-1818-0011