只見線運休と代行バスのお知らせ | 一棟貸ヴィレッヂ ~ ITTOGASHI VILLAGE ~

只見線運休と代行バスのお知らせ

news
2023.11.14

<JR只見線の区間運休及び代行バス輸送>
日時:2023年12月4日(月)~12月8日(金)
区間:会津坂下駅~只見駅(早戸駅も含みます)
内容:設備補修工事に伴う区間運休及び代行バスによる輸送を実施します。

只見線に乗りたい、列車を撮りたい、という方には残念ですが、そうでない方は代行バスもそれなりに楽しいかもしれません。普段ならば通ることのない田舎の道を、小さな無人駅に立ち寄りながらのんびりバス旅が出来るのはこの時だけです。

第一只見川橋梁ビューポイント
でもやっぱり、こんな景色を撮りたい観たい方は、列車が運行する日に是非お越しください。
この冬は暖冬になるのではと言われていますが、こんな雪景色になるのはいつ頃になるのでしょうね。
撮影日:2018年2月25日

時間帯によって光の射し方も変化していくので、列車が通っていなくても充分見応えのある絶景です。特に冬の晴れた日は是非、色んな時間帯に行ってみてください。
撮影日:2018年12月10日

只見線の早戸駅。小さな無人駅です。撮影日:2019年1月6日
雪が少なめの日でも、只見川(霧幻峡)の水鏡のコントラストに圧倒されます。波が無く深いのが特徴の只見川には、周囲の山や空の色がくっきりと映し出され、雪の量によってそのデザインもどんどん変化します。毎日見に行っても飽きない、そんな楽しみ方が出来るのも冬ならではです。


早戸駅を俯瞰できる場所からの撮影もおススメですが、積雪が多くなる2月以降は難しくなります。
撮影日:2020年1月16日

早戸駅の道路側の山の斜面には、クマタカがしばしば現れます。車もあまり通らず列車も来ない静まり返った早戸駅には、冬の鳥たちの鳴き声だけが響き渡ります。

早戸駅から徒歩8分、冬は約10分(足元注意)の【一棟貸ヴィレッヂ(かわべり棟)】
こちらも晩秋から冬にかけて、景色はどんどん変化していきます。
撮影日:2021年11月25日


雪が降り始めた頃の景色です。
撮影日:2021年12月5日


たっぷり降るとこうなります。
撮影日:2021年12月29日

今年の初雪はいつ頃になるのか、雪は多いのか少ないのか、楽しみですね。

一棟貸ヴィレッヂでは、冬の宿泊特典をご用意しました。
詳細はこちらをご覧ください。→【冬の宿泊特典

この機会に是非お越しください。

※ご質問はお気軽にどうぞ、ホームページ内の【お問合せ】からも受け付けています。

一棟貸ヴィレッヂ

https://ittogashi-village.jp
福島県奥会津の三島町・早戸
TEL : 0241-42-7712、 080-1818-0011